2016年6月23日
サッカーサービススペイン遠征2016レポート① (2016.3.22-3.23)
成田空港からスペインへ出発
◆第1日目:3月22日(火)
2016年3月22日、サッカーサービススクール生、そしてサッカーサービスキャンプの参加者から選抜された選手たちが、3月25日~27日にバルセロナ近郊の町サロウで開催されるスペイン最大規模の大会「マレ・ノストルムカップ」に参加するため、成田空港に集まりました。
この大会のために編成された「エコノチーム」の一員として日本全国から集まった選手たちは、初めての顔合わせということもあり少し緊張の面持ちのまま成田空港を出発し、9日間に及ぶ遠征をスタートしました。
トランジットのドバイ空港ではバルセロナへ向かう飛行機搭乗まで選手たちみんなで待っています。
長時間の移動にも子ども達は疲れた様子を見せず、到着まで待ちきれないのかユニフォームに着替える選手も。
バルセロナ到着まであともう少し!
スペイン到着、そしてサッカーサービスコーチによるトレーニング
◆第2日目:3月23日(水)
ドバイ空港を経由してようやくスペイン・バルセロナに到着した選手たちは、大きな荷物を持ってホテルへ。
そして、待ちに待ったサッカーサービスコーチとのトレーニングを行う為、早速グラウンドへ移動しました。
グラウンドに着くなりサッカーサービスコーチ陣のお出迎え。少し時差ボケもある中で疲れた様子を見せていた選手たちも一気に笑顔になりました。
トレーニングは全カテゴリー「サポート」をテーマに行われました。
キャンプやスクールでも行われている「前進のサポート」や「緊急時のサポート」を、ポジション毎にどう試合の中で応用していくのか、また認知する際に何をどの順番で観るべきか等のトレーニングを行いました。
選手たちは頭をフル回転させながら、ボールの感触や体の動き、そしてエコノチームとしての戦い方を確かめました。
明日の3月24日は、いよいよ大会が行われるタラゴナへと移動をし、トレーニングマッチを行います!
➡サッカーサービススペイン遠征2016レポート②(2016.3.24)はコチラ
【昨年度レポート】
➡サッカーサービススペイン遠征2015レポート①(2015.3.31-4.2)はコチラ
➡サッカーサービススペイン遠征2015レポート②(2015.4.3-4.5)はコチラ